|
子供の入院の事で調べていたら こちらにたどり着きました。
よろしくお願いします。
知的障害と先天性心臓疾患(心室中隔欠損症)のある小3の娘と
健常の6年の子がおります。
秋の心臓の定期検査で 大動脈弁閉鎖不全が見つかり
来年 心カテをし、手術を前向きに検討する と言うことを
医師から言われております。
娘は私にベッタリで
入院したら 完全看護なので面会時間が終わったら帰りますが
娘の心の状態が心配です。
まだ、入院の事も娘には言ってません。
どのように説明をすれば良いのか、理解できるのか
悩んでいる状態です。
家庭内も少し複雑で 今は別居中で 私が二人を見ています。
検査のとき、手術の時は夫も来てくれますが・・。
何か良いアドバイスをいただけたらと思い
書き込みをさせていただきました。
|
|