Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全102件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
図案
投稿者:
まりお
投稿日:2010年12月21日(火)00時21分13秒
お返事遅くなってすみません。
何号かはもうわからないです。ごめんなさい。
図案の取り寄せも、過去のものにさかのぼって今でもできるのかどうか不明です。
お返事ありがとうございます
投稿者:
ルチ
投稿日:2010年12月12日(日)09時33分33秒
何号に載ってたかはわからいですよね?
図案が取り寄せできるとは驚きです
いい情報をありがとうございます
フィッサースタイルの図案
投稿者:
まりお
投稿日:2010年12月10日(金)23時48分57秒
ルチさん、こんにちは。
フィッサースタイルのトレイは、随分前の(10年以上前だと思います)
ペイントクラフトに載っていたと思います。
ただ、本には写真だけで図案は、編集部より取り寄せでした。
ヒンダローペン
投稿者:
ルチ
投稿日:2010年12月 9日(木)23時01分15秒
最近ヒンダローペンにこっています
フィッサースタイルの紺のトレイの図案
どの本に載っていたのか教えてもらえませんか?
了解しました
投稿者:
まりお
投稿日:2008年 5月 4日(日)21時57分43秒
地崎米様
削除の件了解しました。
永江先生の生徒さんでいらっしゃるのですね。(^o^)
うらやましいです。
ヒンダローペンの話は大歓迎ですので、よかったら
またいらして下さい。
私もなかなか新しい作品は描けないのですが、描いたらまた
HPにも載せていきたいと思っています。
まりお様とんだ失礼を致しました。
投稿者:
地崎 米
投稿日:2008年 5月 2日(金)22時44分2秒
永江絹子先生のHPと思い・・・まりお?ってお名前を 付けていられるのかしらと思い込みを致しておりました。トールペイントの事を書いてあり・わざと書き込みをした訳でありません。御免なさいませね。永江先生の生徒でもまだ・シンマイの部なのです。
お手数をお掛け致しました。<(_ _)>
かきこみありがとうございました
投稿者:
まりお
投稿日:2008年 4月13日(日)22時28分26秒
Kinuko先生、書き込みありがとうございました。
いつか又直接ご指導いただける日を
楽しみにしています。
ヒンダローペン作品集・スタップホストについて
投稿者:
kinuko
投稿日:2008年 3月 1日(土)19時27分39秒
はじめまして!
私の作品に、興味持って頂きありがとうございます。
ヒンダローペン作品集は、サンケイから通販で購入いただけます。
スタップホストは、出版社へ。
どちらも、私に直接お申し込み頂いても結構です。
今日、ブログ拝見致しました。
ヒンダローペンは、奥深い伝統工芸です。多くの方に知って頂きたいと思っております。
永江絹子
お返事ありがとうございます。
投稿者:
レビン
投稿日:2007年 8月15日(水)20時29分34秒
お返事嬉しいです。サンケイのカタログを友達が持っているので調べてみますね。教えていただきありがとうございます!!
作品集
投稿者:
まりお
投稿日:2007年 8月13日(月)20時06分52秒
レビンさんこんにちは、この掲示板は滅多に書き込まれないので、
お返事が遅くなり失礼いたしました。
作品を見ていただき、ありがとうございました。
永江先生の作品集はサンケイや、大阪サンセイの通信販売あたりで
手に入るのではないかと思います。
一般の書店には流通していないと思います。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順